第3章 保育の内容


  • 「土入れてんねん」「手伝ってあげるよ」
    「土入れてんねん」「手伝ってあげるよ」

全文一括ダウンロード 第三章ダウンロード

第1節 期ごとの保育

第1期  関係性を育む (4月1日から7月第1週まで)

 卒園児たちがいなくなったこども園に、あたらしい友だちがやってきて、にぎやかに新年度が始まります。移行期を経て、3歳以上児クラスではすでに子どもたちの関係の網の目は育ちつつあり、そこに少数ですが新入園児が加わります。2歳児以下のクラスは新入園児の割合もたかく、何より保育者との安定した信頼関係の醸成が求められるところです。
 そのためには、保護者との関係作りも平行しておこなわれなければなりませんが、それはやはり、子どもがこども園に通うことを楽しみにしてくれることがなによりです。なぜなら保護者はわが子を通してこども園を見るよりほかないからです。
全文一括ダウンロード 第三章ダウンロード
 さて、こども園での子どもたちに目を向けると、自分をつらぬこうとする子どもたちは一方でまた、ぶつかり合いを生むことにもなり、〈取る:取られる〉の関係や、先占の主張など、ときには保育者の手助けも必要となりますが、そのような負の関係から始まる子どもたちどうしでも、不思議なことにやがては親しみの感情が湧いてくるものです。
 子どもと保育者の関係、子どもどうしの関係、そして保護者と子どもと保育者の関係について、クラス別に概観します。

もどる    すすむ